健康診断や人間ドックで「要再検査」「要精密検査」との結果が出た際には、いずれの場合も再検査が必要です。
当院では、いずれの場合でも再検査に対応しておりますので、まずはご相談ください。
「再検査」と「要精密検査」の違い
「再検査」と「精密検査」意味合いが異なりますのでご注意ください。
再検査
健康診断や人間ドックで異常な数値が見つかった場合、同じ検査を再度行います。再検査は、一時的な問題なのか、何らかの病気が隠れているのか、そのほかの要因によって数値が異常に出たのかなどを確認するために必要なものです。
再検査の結果、数値が正常であれば「一時的な変動」と判断されます。しかし、異常な数値が続く場合は、より詳細な検査が必要とされ、「要精密検査」となります。
精密検査
精密検査は、健康診断や人間ドックで出た異常値の原因や治療の必要性などについて調べる検査です。異常が見つかった項目に応じて、検査が異なります。
要精密検査は、異常値の原因や進行度合いを詳しく把握し、必要な治療や対策を行うために実施されます。
再検査・精密検査を受ける場所
再検査や精密検査は、基本的に任意の医療機関で受けることができます。健康診断や人間ドックを受診した病院で再検査や精密検査を行うことも可能ですし、他の病院でも検査を受けることもできます。
同じ病院で受ける場合と他の病院で受ける場合には、以下のような違いがあります。
同じ病院
メリット
同じ病院で再検査や精密検査を受けると、検査結果の管理が一元的に行われるため、情報の取り違えや漏れのリスクが低くなります。また、医師や看護師などのスタッフ間での情報共有がスムーズに行われ、病状や治療に関する連携が円滑に進められます。
デメリット
会社からの指定の病院の場合は自宅からのアクセスが悪い場合があります。
他の病院
メリット
他の病院で再検査や精密検査を受けると、その病院が得意とする特定の領域や専門性の高い機器を用いた検査が受けられる場合があります。また、初回検査を行った医師とは別の医師の検査を受けることで、異なる視点からの診断が可能です。
デメリット
紹介状を用意していただく必要があります。
また病院が異なる場合、手間や費用がかかります。
再検査・精密検査の保険適応・費用負担
ご自身で受ける場合
ご自身で再検査や精密検査を受ける場合、健康診断や人間ドックは保険適用外となりますが、「再検査」「要精密検査」の場合は保険が適用されます。
会社が費用を負担する場合
会社が費用負担する場合、健康診断で「再検査」「要精密検査」の結果が出た際の費用負担は、会社によって異なります。通常、再検査や精密検査の自己負担額は自身で支払うことになりますが、会社が指定した病院で受ける場合、会社が負担することもあります。